バックナンバー
天正11(1583)年、領主日野種資が菩提寺として建立したと伝えられ、阿弥陀仏がまつられています。火災のため、古い記録や宝物は焼けてしまったそうです。
今の本堂は、江戸時代末頃に建てられたと思われますが、すべてケヤキでつくられており、屋根の裏側の龍の彫り物は、たいへんめずらしいもので、全国の彫刻板軒のなかでも最高の出来栄えといわれています。
車で30分(ルートマップ)